漫画アプリ「マンガワン」で連載中の「ブラックガールズトークリターンズ」(マキノマキ先生)最新話26話のネタバレと感想をご紹介します。
※文字のみのネタバレですが、内容を知りたくない人は注意してください!
漫画「ブラックガールズトークリターンズ」を読むなら、600円分のポイントがもらえる「U-NEXT」がおすすめです。
ブラックガールズトークリターンズ ネタバレ最新話26話
前話「ブラックガールズトーク」25話のネタバレはこちらから ≫
同じ女性同士であっても、分かり合えない人っているものです。
今回はそんなちょっぴり空気の読めない女のお話です。
佳央梨は高校時代の友達から電話がきていました。
部活で仲良くしていた後輩が結婚することになったためです。
その結婚祝いの相談でした。
他の部員3人と会って相談することになったのですが、そこに少し苦手な女、実日子が来ることになりました。
なぜ苦手になったのかというと、話は数年前にさかのぼります。
佳央梨は社会人になって4か月、パワハラ上司の下で働いていました。
あまりに辛く体調も悪い中、仲良しの友達と集まり愚痴を聞いてもらっていました。
そこに実日子もいたのです。
理不尽な上司で、佳央梨が悪くないことも怒られたりして相当ストレスが溜まっていました。
他のメンバーは佳央梨の味方で、その上司のことをムカつくねーと共感してくれていました。
ところが実日子は本当にその上司だけが悪いのか?と言うのでした。
もしかしたら佳央梨にも悪いところがあって、それならばお互い様なんじゃないですか?と言うのです。
佳央梨はカチンときてしまいました。
それなら露出の多い子を痴漢した場合、どっちも悪いのか?と突っかかると、痴漢は悪いけれど女の子にも非はあると実日子は言いました。
どんな格好していても、痴漢する方が悪い!と思う佳央梨にと、どっちも悪いと思う実日子は最後まで分かり合うことはありませんでした。
実日子はどんな物事に対しても、どっちもどっちと結論付けるタイプでした。
そんな経緯があって、佳央梨と実日子は数年に一度しか付き合わなくなっていました。
あまり気が進まなかったけど、あれから数年経っているし、お互い成長していることを祈って再会することになりました。
そして1人が夫の愚痴を言い始めました。
みんな共感している中、実日子はやはり変わっていませんでした。
それってどっちもどっちだよねと。
もう1人が彼氏の愚痴を言い始めました。
お互い結婚に向けて貯金することになっていたのですが、ボーナスカットにより、予定額貯まらなかったと謝ると、彼氏は実は新車を買ってしまい、貯金が今ゼロになってしまったんだ・・・と。
その話を聞いて佳央梨たちは、それで結婚はちょっと考え直した方がいいかもねと助言しました。
しかし、実日子はそれは自分も約束額貯められなかったんだから、どっちもどっちだと言います。
みんな絶句しました。
色々な例を出してみても、実日子は、でも自分にも少しでも悪いところがあるならば、それはお互い様っていうことになると言うのです。
自分が悪くない場合でもそう思うのか?と聞いてみても、過失が10対0なんてことはあり得ないから、必ず自分も悪いところがあるからそう思えるようです。
それは、例えば居酒屋で、自分は一杯しかドリンクを飲んでいないのに割り勘となった場合でも、一杯飲んだんだから割り勘で構わないというのでした。
3人は実日子へ共感してもらうことを諦めました。
これだけ言っても伝わらないということは、この人は別の人種なんだと思うことにしたのです。
どうやら実日子はこんな性格のおかげで、昔仲の良かった友達からも、距離を置かれてしまったようでした。
こんな調子では実日子が将来子供を持った時も、大変そうだなと思う佳央梨なのでした。
あまりにも自分の意見を優先して、相手の気持ちを考えてあげないのも考えものです・・・。
⇒「ブラックガールズトーク」27話のネタバレに続きます
「ブラックガールズトークリターンズ」を無料で読む方法
配信サービス | 特徴 |
U-NEXT |
|
コミック.jp |
|
まんが王国 |
|
U-NEXTなら、初回無料会員登録時に600円分のポイントがもらえるので、600円分の漫画を無料でGETできちゃいます♪
※ちなみに無料トライアル期間中に解約すれば、月額料金は一切かからないので、完全無料で利用できます。
百聞は一見にしかず!
まずは無料トライアルでU-NEXTを楽しんでみてください☆
U-NEXTでお得に漫画を読む方法について詳しく知りたい人はこちらから≫
また、U-NEXTをすでに登録済みの人は、同じように無料でお試しできる「コミック.jp」もおすすめです。
ブラックガールズトークリターンズ26話の感想
今回は大人しいながらも、パンチのある女性だなと思いました。
正直、友達にいたら嫌になりそうです。
だって、女性って共感の生き物だし、ただ愚痴を聞いてもらうだけで元気になれるのに、それを否定されてしまうのは…。
一緒にいてストレスが溜まりそう。
本当にどっちもどっちだよねって思うこともありますが、そこは友達だったら話を聞いて欲しいだけなんだなって思って、否定するようなことは自分だったら言いません。
真実だけを言うことが正しいとは思わないので、ちょっと頭の固い人なんだなと思いました。
なんか、自分が言われたわけじゃないのに、読んでいてちょっとイライラしている自分がいるのが面白いです・・・笑。
まとめ
「ブラックガールズトークリターンズ」最新話26話のネタバレと感想をご紹介しました♪
文字だけじゃ伝えられなかったところもたくさんあるので、気になった人はぜひ漫画を読んでみてください☆